※PR NFT

HEXA(ヘキサ)とは?仮想通貨不要のNFTマーケットプレイス【メリット・デメリットを徹底解説】

NFTに興味はあるけどなんか難しそう・・・

登録取引もとても簡単なサービスがあるから

今日は、日本人向けにリリースされたHEXA(ヘキサ)を紹介するね!

HEXA(ヘキサ)とは?

  • 日本円だけでNFTの発行や売買ができる日本初のNFTマーケットプレイス
  • クレジットカード決済でPCスマホから簡単にNFTを購入が可能です
  • 仮想通貨ウォレット一切不要で、すぐにNFTを購入したり、売却したり、発行できます
  • HEXAメタバースと連動し、NFTはHEXA住民票NFTがあれば自分のメタバース部屋に飾ることもできます

他NFTマーケットプレイスとの違い

ここからは他NFTマーケットプレイスと比較しながら解説していきます!

メリット①:日本円での取引が可能

HEXAは仮想通貨が不要で「日本円で購入/販売/転売」がすべて完結しますので、

他マーケットプレイスと比較にならないほど簡単に取引が可能です。

ここがHEXAの最大のメリットとも言えるでしょう。

メリット②:登録が簡単

HEXAの登録がいかに簡単か、他マーケットプレイスと比較して解説します!

▼世界最大のNFTマーケットプレイス「Open Sea」の利用方法

①国内の仮想通貨取引所でアカウントを作成

②国内取引所でイーサリアムを取引

③MetaMaskのアカウントを作成(インターネット上のお財布です)

④取引したイーサリアムをMetaMaskに送金

⑤OpenSeaとMetaMaskを接続

なんかちょっと難しそう・・・

▼HEXAの利用方法

①Twitterのアカウント連携

登録おめでとぉーーーーー!(登録完了です...)

え、簡単すぎるね・・・

他マーケットプレイスでは、通常は仮想通貨での取引となりますので、

「Open Sea」の様な一連の対応が発生します。

特に海外のNFTマーケットプレイスは英語表記が一般的なので、

英語が苦手な方はさらに利用ハードルが高いです。

そんな中、HEXAの登録はTwitterのアカウント連携のみ!もちろん日本語対応!

※Twitterアカウントは必要なので作成しておきましょう。

メタマスクのウォレットを持っていると、OpenSeaでも販売・転売したり、

自分のウォレットで作品を保管しておくこともできます!

▼SNSアカウント認証方法

1、HEXA公式サイトにアクセス → HEXA(ヘキサ)

2、「Twitterアカウント認証する」をクリック

3、「連携アプリを認証」をクリック

所要時間:5秒・・・

メリット③:手数料が明確

売れた場合は、その販売金額から20%〜30%の手数料が差し引かれます。

この取引手数料はHEXA(ヘキサ)に支払われるもので、仮想通貨の取引時に掛かるガス代は不要です。

NFTの発行手数料は0円です!

▼ガス代とは

「ブロックチェーンを利用するときに発生する手数料」として認識してください。

利用者間で取引などを行い所有権が移転するたびに取引履歴を記録していく必要があります。

この取引履歴を記録する際には「マイナー」と呼ばれる人が膨大な量の計算を行っているため、マイナー達への報酬としてガス代が支払われている仕組みとなっています。

メリット④:SNSの拡散性

誰がNFTを発行して誰が購入し誰が保有しているのか

一連の流れに全てTwitterアカウントリンクが表示されているので、

ユーザー間同志の繋がりや拡散性が期待できます。

HEAXA公式ページ:赤枠をクリックするとTwitterのアカウントページに飛びます

メリット⑤:ロイヤリティ機能の搭載

HEXAで転売されても継続して発行者に収益が入り続けます。

将来値段が高騰した場合も恩恵を受けることができます!

例え最初の値付けが安すぎたとしても、二次流通時に高値がつけば、最初の価格以上の利益を得ることが可能です。

デメリット①:ユーザーがまだ少ない

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000120.000046191.html

月間のアクセス数が300万アクセスを突破したことを記念し、メタバース住人数や取引高の増加率などの情報が公開されました。

「Open Sea」が16万人に対して、「HEXA」は2万6千人ほどとなっています。

日本円で完結しますので参入ハードルの低さでメリットはありますが、

いっぽうで、話題性が高まるハードルの高さ高価な価格帯での流通のハードルの高さはよく考えておく必要があるでしょう。

仮想通貨 VS 日本円 という構図になるのでここはしかたないかと思います。。

デメリット②:販売者側の手数料が高い

▼販売するためのブロックチェーンを以下の2つから選択可能です。

MATICチェーン ⇒利益の「20%」

ETHチェーン ⇒利益の「30%」

上記は運営側に支払われる手数料となりますので、

仮に10,000円のNFTが売れたときには、8,000円の利益となります。

世界で最も信頼されているNFTが発行できるブロックチェーンはイーサリアムブロックチェーン(ETH)です。

しかし、このブロックチェーンを利用するユーザーの増加に比例して、NFTをやり取りするだけで数万円程度のガス代がかかったり、転送速度が遅いといった問題が発生しています。

MATICイーサリアムベースのブロックチェーンとなり、上記の様な問題を解決するために作られたチェーンとなります。

手数料の部分は、今後ユーザーが増え運営側の利益も増えたときに

5〜10%程度にしてもらえると、いちユーザーとして嬉しい限りです。

デメリット③:著名なアーティストやインフルエンサーがまだ少ない

サービスの盛り上がりに必要な影響力のある方の利用がまだ少ないかなと感じています。

デメリットとして2つ上げましたが、

リリースしてまだ間もないサービスですので、デメリットとまでは言えないかと思っています。

今後のサービス発展に期待です!!

NFTの購入方法

NFTの購入方法を解説します!

下記リンクをクリックし、HEXAのトップページを開きます。

HEXA(ヘキサ)

画面右上【NFTを探す】をクリックします。

NFTの作品がずら〜っと並べられています。

以下の部分から好みのNFTを探してみましょう!

左側「作品から探す」「作者から探す」

右側「最近購入・予約・入札のあった順」「フォロワー数が多い順」等

※販売形式「オークション」「先着販売」「抽選販売」の中から選んでください。

購入したい作品が見つかったら作品をクリック。

表示された画面の右下「購入する」をクリック

STEP1: Twitterアカウント認証します。

STEP2: ニックネームとメールアドレスを入力します。

STEP3: クレジットカード決済手続きをします。

購入が完了したら、「購入が確定しました」と記載された確認メールが届きます。

購入おめでとうございます!

HEXAのメタバース空間

2022年5月16日のα版リリースでは、自分の家にHEXAで発行されたNFTを飾って人を招き入れることができるようになっています。

これから「スタジアムの座席(NFT)」や「土地(NFT)」「住民票(NFT)」もメタバース内に構築される予定です。

メタバース内の【住民票】と聞くと、なんかワクワクしますね!

公式HP

この記事のまとめ

  • HEXA(ヘキサ)は、日本発のNFTマーケットプレイス
  • 登録はTwitterアカウントとの連携のみ
  • 仮想通貨とウォレットが不要
  • 日本円(クレジットカード)で取引が可能
  • NFT発行者は転売後も継続して利益を得られる(ロイヤリティ)
  • Twitterと連携しているため拡散性が高い
  • メタバース空間も構築中(現在はギャラリーのみ利用可能)

好みのNFT作品を見つけてみましょう!!

そして、あなたが販売したNFTに価値がついてロイヤリティを受け取れるかもしれません!

HEXA(ヘキサ)

HEXA

-NFT